阿南市 阿南市 bB プラグ イグニッションコイル破損 異音/整備工場 桑野自動車

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 阿南市 bB プラグ イグニッションコイル破損 異音/整備工場

阿南市 bB プラグ イグニッションコイル破損 異音/整備工場

 【今回作業する車】

今回、修理の依頼をうけた車になります。
bB H19年式 QNC21になります。
大きな音がするとのことで、積載車で引取に行きました。
動かす際カラカラカラと大きな音が鳴っていました。


 音がする所を調べる

ボンネットを開けて調べるとエアクリーナのケース下の隙間からイグニッションコイルに繋がっているコネクターが破損しているのが見えました。

 エアクリーナケース

ケースを開けてエアエレメントを外してみると、ケースにも穴が開いていました。

破片もケースの中にありました。
裏から見ると大きな穴が開いています。
ケースも交換しなくてはなりません。

 イグニッションコイル

プラグが外れた衝撃でコイルも破損しています。

 プラグ

プラグの先端も変形していました。
プラグホールもネジ山がなくなりブカブカになってしまっていたので修正していかないといけません。
他のプラグも消耗していたので交換します。

 プラグホール修正

プラグホールをタップで少し大きくして修正していきます。
できたら、ホールの削りカスをきれいに掃除します。


 新しいものに交換

プラグとコイルを交換して、エアクリーナのケースを新しく交換していきます。

 取付完了

チェックランプがついているので、診断機を使って消していきます。
エンジンをかけても大きな音はなくなりました。

今回の原因は、エンジン部分でスパークプラグが外れてしまい、その際衝撃でイグニッションコイルが破損してしまい、コイルがはずれた勢いでケースまで割れてしまった。
プラグが抜けた原因としては、取付時ゆるみやネジ山の損傷と思われます。

車の異変・異音がしたらいつでもお問合せください。

  車でお困りの際は阿南市の桑野自動車にお任せ下さい

阿南市にある桑野自動車は、累計4万台の入庫実績を誇る国の指定工場です。

指定工場ならではの充実設備国家資格を持つ整備士が揃っており、車検・整備から一般修理まで車のことなら何でもお任せいただけます。歴50年のベテランが対応するので、他店で断られた難しい修理もOK。

阿南市の他に、小松島市、徳島市などにお住まいの方もお気軽にお問合せください。

TEL:0884-26-0231
※「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り